ワールドクラスのミュージシャン達が愛用し世界中のステージを魅了しているフリードマンのラインナップの中でも、ストレートでピュアなヴィンテージアンプにも通ずる究極のナチュラルサウンドを目指し設計されたBUXOM BETTYのサウンドにも通るブースト感を備えたブースター、その名も"BUXOM BOOST"が遂に登場です!
BUXOM BOOSTはトーンの魅力を最大限に引き出すブーストペダルです。 BOOSTのツマミを回すことで音量を上げたり、分厚いハーモニック・オーバードライブトーンにすることができます。 Mid、Bass、Trebleの3-bandコントロールにより、ブーストするサウンドを幅広くコーディネイトしていく事が出来ます。Tightコントロールで低域を調整する事も可能です。3-bandコントロールで構築したサウンドにローレンジを足したり、ブーミーになり過ぎる場合は右に回す事でサウンドをよりタイトにする事も可能でございます。
EQバイパススイッチにより、ペダルのクリアさをフルに引き出すことも可能で、基本となるサウンドは変えずにハリと艶を与えます。 BUXOM BOOSTはBUXOM BETTYのようなクリアさとパワフルさを持ったペダルです。
David Friedman氏が今まで培ってきたノウハウを詰め込んだ、幅広いサウンドが構築出来るブースターの意欲作!是非、お試し下さい。
■主な特徴
・Plenty of headroom for getting above a mix or driving the front end of an amp
・EQ Bypass switch removes the 3-band EQ from the signal for a truly transparent tone
・Accepts 9V or 18V power for higher-headroom performance
・Active 3-band EQ with boost bass and mid controls and boost/cut treble control
・Tight control tames your boosted amp’s low end
・High-quality circuit keeps it quiet enough for use with acoustic-electric instruments
・Built in USA
・Weight: 1 lbs.
・コントロールノブ: ブースト、タイト、トレブル、ミッド、ベース
・9-18VDC駆動対応 (電源アダプター使用のみ)
■各部名称とはたらき
・FOOTSWITCH(フットスイッチ) ペダルのオン/オフ(トゥルーバイパス)の切り替えスイッチです。
・BASS(ベース) 低音域を調節します。
・MID(ミッド) 中音域を調節します。
・TREBLE(トレブル) 高音域を調節します。
・TIGHT(タイト) 低域を調整します。右に回すとサウンドがよりタイトになります。
・BOOST(ブースト) ブースト量を調節します。
・EQ BYPASS SWITCH(EQバイパススイッチ) EQのバイパスのオンオフスイッチです。
・IN(イン) 入力端子です。
・OUT(アウト) 出力端子です
■主な仕様
・電源: DC 9V-18V 電源アダプターのみ(センターマイナス)
・サイズ: 7.1(W) x 12.1(D) x 5.8(H)cm ※ノブの高さを含む。
・重量: 292g
・付属品: 保証書 英文マニュアル
【商品取扱い店舗】
・ギターズステーション(03-3477-0089)。
【正規逆輸入品】 《フリードマン》 FRIEDMAN BUXOM 【即納可能です!】 BOOST-オーバードライブ
下のような人のイラストが初期状態です。これは私が作ったものなので自由に使えます。後は自分で写真などのURLを入力すれば変更可能。
【正規逆輸入品】 《フリードマン》 FRIEDMAN BUXOM 【即納可能です!】 BOOST-オーバードライブ
それと、今日の昼間にDREAMARKの方で久しぶりにSEO関係の記事を書きました。How to記事ではないですが、WEBの過去からの流れなども書いたので見る人にとっては懐かしいかも。FrontPageExpressとか(笑)もし興味あればお読みいただければ嬉しいです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございます!感謝